文化ブログ
阿部和璧(あべかへき)が世の中の良いもの、凄いものを紹介する。
<<村上隆さんの監督作品『めめめのくらげ』が伝えたいもの | ホーム | 「持ち寄りシェアトーク!豊島区の美味いラーメン」開催告知>>
「学生アニメ制作者たちが語る 自主制作アニメの魅力」というイベントを開催します。

自主制作アニメとは、商業を目的とせず制作されたアニメーションのことで、それが利益を目的としないものだけに、作り手の思いを直に感じることができる作品に出会えます。
今回は学生アニメ制作者たちの声を聞きながら、彼らが感じている自主制作アニメの魅力や、面白さを来場者のみなさんとシェアするイベントを行います。
タイトル 「学生アニメ制作者たちが語る 自主制作アニメの魅力」
日時 2013年2月2日(土)10時から11時45分まで
会場 豊島区民センター1F総合展示場(東京都豊島区東池袋1‐20‐10、豊島区役所から南へ3軒目のビル内)
ゲストスピーカー 斉藤靖征さん(アニメーション研究会連合代表)、東京理科大動画研究同好会の方々、塩原璧(ペキサイト代表)ほか
参加費無料/参加申し込み不要
連絡先 Miracle Water(ミラクルウォーター)阿部和璧 abekaheki@gmail.com
もしこのようなイベントに興味を持たれた方は、当日、会場まで足を運んでいただければと思います。
また、当日には「北斗の拳」のケンシロウや「キン肉マン」の声優として知られている神谷明さんらのトークベントや、マンガやアニメで地域活性化を行っている自治体が集っての展示やシンポジウムも開催されますので、そのついでにでも来ていただければと思います。
豊島区の「東京マンガ・アニメカーニバルinとしま」のページ




<<村上隆さんの監督作品『めめめのくらげ』が伝えたいもの | ホーム | 「持ち寄りシェアトーク!豊島区の美味いラーメン」開催告知>>
コメント
承認待ちコメント
承認待ちコメント
承認待ちコメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |